2007年10月13日 13時10分
エバポレーターから
クーラーガスが漏れるのは
928よりも
911シリーズのほうが
確率が低いような気がするのは
何故だろう
928も
これぐらい簡単に出来ればなー と
これを見るたび
思います。

燃料タンクを取っちゃうと
簡単に
ズボッ! と
外れます。

複雑なケース類を見るたびに
設計時に起こす金型って
大変なんだろうな〜と感心してしまいます。

964は空冷エンジンなんで
ヒーターコアは入ってなくて
クーラーのエバポレーターだけが入ってます

クーラーガスに
トレーサーラインと言う溶剤を含ませているので
ガス漏れ部が
確実に判るようになっていて便利
漏れのひどい部分は
ライトを当てなくても
肉眼で確認出来ます。

肉眼で確認出来るのは
相当な漏れ方な場合です
微量でも
特殊なライトを当てれば
見つけれるのです。
ゴーグルをかけて
ライトを当てていると
特殊捜査の鑑識をしている気分です
(テレビの見すぎかも・・・)

新旧を比べると
やはり汚れが気になりますね
簡単に外して洗えたら・・・と
いつも思います
そうすりゃ
いやな匂いも取れるのにね。