2009年05月22日 13時05分
長らくメンテをさせてもらっている車は
愛着が湧いてくるもので
以前に自分が触っていた部分を再整備する事も
とーぜん
あるわけで
一手間も二手間もかけていた以前の作業に
自己満足なんかもしたりするわけです。
こんな事
ディーラーに居た時は感じなかったことですね。
さて
トリップにてメンテをさせてもらっていた
GTSちゃん
10万キロの大台に乗ろうとしている距離ですが
なかなかどうして
ピンピンしているじゃないですか

タイミングベルトの交換もこれで2回目でしょうか?

問題なんて有るわけないってぐらいの状態

今回
ウォーターポンプを換えたかったんです。
な
もので
ベルトはついでです

タイミングベルトのダンパーのブーツは
もはやプラスチックのようです

オイルが漏れて
この当たりがオイルまみれになっている車を
時々みかけます

距離が距離だけに不安な部分です
しかし
えらい長い事 もつんですね

インマニの下側には
点検や交換したいパーツがてんこ盛りなんです
で
結局
こうなる・・・

表面のペイントが割れてきているのを
良く見かけますが
気に入らないから換えたいっ!!
って言う人
パーツ代
ビックリしますよ〜
何と
65万円ほどするんですって!
ちょっとだけ気になっていた人は
全然気にならなくなったんじゃないでしょうか?

アイドルスタビライザーってのが
こんな所にいてやがるんですね
911なら
直ぐ手の届くところに居てるのに・・・

かなりの部分を交換しました。
何回もつけたり外したりしたくないですからね

昔ほど頻繁に点検も交換もしなくなったパーツです
不良品も少なくなったしね

プラグコードも社外品だと安いですし
見た目も派手です。
ダクトホースが新品だと締まって見えますね
新車買った人は
こんな感じを見てたんでしょうか
後はショックを交換して
ガラスコーティングの仕上げで終了!
かなり良い車に仕上がってますよ〜